下北沢のベビーカステラの専門店「青いレンガ」
世田谷みやげに認定されているという東京のお土産としてもおすすめのベビーカステラを食べてみました。
通販や期間限定ショップでも購入できるので下北沢になかなか行かれない人も食べることができますよ。
下北沢青いレンガのお店の場所は、小田急小田原線 下北沢駅 京王井の頭線 下北沢駅 北口改札を出て左手すぐにあります。
営業時間は11:00~ベビーカステラ完売次第終了です。
青いレンガ住所:東京都世田谷区北沢2丁目25-4
青いレンガベビーカステラを通販で購入はこちらをチェック↓↓↓
下北沢 青いレンガHPへ
期間限定ショップの情報はこちらから↓↓↓
青いレンガ アメブロ

見たいところへジャンプ
下北沢 青いレンガベビーカステラはふわふわで美味しい
購入したベビーカステラをさっそく食べてみました。
20個入りで500円?だったと思います。
袋を開けるとカステラのふわ~と甘い香りがして幸せな気分です♪
買ってきたばかりなのでまだ生あたたかさを感じます。

手のひらに3個が乗る大きさ、触ってみると弾力もありほわほわです。

カステラを半分にわってみると、弾力があるけど中はきめ細かい生地からできたベビーカステラという感じですね。

美味しい食べ方もあるみたいですが、そのまま食べてみました。
懐かしい素朴な味の中に、高級なケーキを食べたような不思議な感覚になるカステラの生地がすごいです!
なんでそんな気分になるのか調べてみたところ、元パティシエの方が洋菓子のノウハウを最大限に活かした製造工程を取り入れた「プロの味」を再現しているからなんですね。
詳しくはこちらから↓↓↓確認できます
下北沢 青いレンガHP
経歴もすごいパティシエの方が作ったベビーカステラがリーズナブルな金額で買えるから「青いレンガのベビーカステラ」は評判が良く世田谷のおみやげにも認定されたのでしょうね。
高いお菓子が美味しいのは当たり前ですが、高校生や主婦でも家族にお土産に買って帰れる手ごろなところも人気の秘密なのかなと思います。

下北沢 青いレンガのベビーカステラの評判は?SNSをチェック
https://www.instagram.com/p/BrPNh3eln-n/?utm_source=ig_web_copy_link
青いレンガというお店のベビーカステラを昨日買ったんだけど、マジでうまい 安物と違って1日たっても全然パサつかない
— みずな@ファンミ北海道・幕張土曜・沼津ギルキス・東京2日目昼夜・まるりかファンミ昼・5th1日目 (@mizunyan7) 2019年2月24日
下北沢 青いレンガベビーカステラの賞費期限は?

お店で購入したベビーカステラの袋の後ろに消費期限の記載があります。シールを確認すると購入した日から5日間でした。
通販で販売している商品の方は、製造日から7日以内とありました。
焼き立てを購入した場合の消費期限は5日間のようです。
北沢 青いレンガベビーカステラを食べた感想まとめ

青い袋に入ったシンプルな包装ですが、紙袋もシックでおしゃれな感じでした。

下北沢は古着屋さんも多く中高生がお買い物に出かける街でもあります。
時間によってお店の混雑具合は変わるようです。私が行った日は、13時ころでほとんど行列はなかったですよ。
若い子からお年寄りまでに好まれる味のベビーカステラの青いレンガ。
美味しくて1個食べると止まらなくなります。
もしお土産に買って帰るなら多めに購入した方がいいかもしれませんね。
原材料はこのような感じなので、アレルギーとか大丈夫ならぜひ食べてみて欲しいスイーツでした。

青いレンガのベビーカステラの美味しい食ベ方や、こだわりの原材料についての紹介もありますのでHPをチェックしてみるといいですよ。
青いレンガベビーカステラを通販で購入はこちらをチェック↓↓↓
下北沢 青いレンガHPへ
期間限定ショップの情報はこちらから↓↓↓
青いレンガ アメブロ
鎌倉のお土産の記事はこちら


