私も野菜ジュースは好きですが、40代の同僚はかなりの健康オタク。
毎日欠かさず食べているものを聞くと・・・
キウイフルーツ
トマトジュース
ヨーグルト
納豆
味噌汁
サラダ
腸内環境を整える乳酸菌系と血液をサラサラにする系のものを毎日食べているそうです。
同僚が健康オタクになった理由は、40代という年齢で健康と美容のためだと勝手に思っていましたが、本当の理由は「お父様が大腸がんにかかり自分はがん家系だから腸内環境にはとても神経質になっている」と同僚は話していました。
そのような話を聞いて、最近野菜が高騰し野菜やフルーツを買うのが出費でイタイと困っていたのでトマトジュースとサラダ替わりに「デルモンテあらごし野菜ジュース」をおすすめしてみました。

40代健康オタクの同僚にデルモンテあらごし野菜ジュースをモニターしてもらった口コミと感想を紹介します。
見たいところへジャンプ
デルモンテあらごし野菜ジュースを40代健康オタクの同僚が飲んだ感想
普段は野菜ジュースではなく、トマトジュースを飲んでいるそうです。

最近トマトが高騰していて、スーパーで買うとかなり高いのでトマトジュースで代用しているとのことでした。
普段から市販のトマトジュースを飲みなれている同僚に「デルモンテプレミアムあらごし野菜」を実際に飲んでもらいました。
彼女の感想は・・・

デルモンテあらごし野菜ジュースを飲んでデメリットはあった?
いいところばかりを聞いても、モニターをしてもらった意味もなくってしまうのでデメリットはあるか聞いてみました。
酸味を感じるかあ。
私は酸味はあまり気にならなかったけど飲む人によって味の感じ方は違いがありますね。
デルモンテあらごし野菜ジュースが使用している20種類の野菜は下記です。

きっと酸味は、原材料に入っているレモン果汁なのでしょうね。これが野菜嫌いでも飲みやすくしているミックスジュース感を出してくれているのかもしれません。

デルモンテあらごし野菜ジュースを同僚にモニターしてもらった口コミ、感想まとめ
健康オタクの同僚がデルモンテあらごし野菜ジュースをモニターしてみてこのような人におすすめできるのでは?と話していました。
- 野菜が高くて毎日続けて食べるのが大変な人
- 味にこだわりたい野菜ジュース好きな人
- トマトジュースの替わりを探している人
- 野菜が嫌いだけど健康のために野菜ジュースを探している人
- たくさんの種類が入った野菜ジュースを探している人
- 青汁が飲めない人
同僚が、トマトジュースだとトマト以外の野菜は入っていないけど、デルモンテあらごし野菜ジュースは20種類の野菜を使用しているし、にんじんが一番多く入っているからリコピンがたくさんとれるねって話してました(^^♪
健康オタクの同僚はシミも気になるので抗酸化作用が高いリコピンの摂取にも積極的です。
どうせ飲むなら、無添加のプレミアム感がある野菜ジュースがいいと思っている人には通販限定販売の野菜ジュースは味も格別でおすすめできますよ。

